2月も終わりに差し掛かった時に新調したビンディング、「フラックス DS」。
レビューを書くといって忘れていたので(笑)、
春スキーシーズンの今になって、ようやくレビューです。
グダグダとレビューされても、結局どうやねん!
というとこが一番知りたいと思うので結論から言いますが…
フラックスのDSは、買いです!
間違いなく!
まず、とんでもなく軽くて、足がめっちゃ楽。
今まで10年以上前に買った、アンティークなビンディングを使っていたからかもしれないですが。笑
そう、今まで使っていたビンディングは金属も使われていたんですけど、フラックスのDSはおそらく全部樹脂製。
さらに!
これ耐久性、大丈夫?!
と心配になるぐらいに、あらゆるところが軽量化されてるんですよね。
持ってもびっくりするぐらい軽いけど、板につけて滑る時にも軽さがわかります。
で、ブーツを止めるベルトは、ふんわりと、そしてきっちりと、まるでブーツを包み込むように締め上げてくれる感じで、しっかり止まるのに痛くないんですよね♪
今までのビンディングは締め付ければ締め付けるほど痛いけど、激しく板に荷重をかけるとズレるような感じがあったけど、フラックスのDSは一体感がすごい。
フラックスのDSが、ジャンプ、ジブ、フリーライディングまでオールマイティに対応できる。
と言われているのも、納得。
あと、それだけしっかりと包み込むように締め上げてくれているからか、リフトに乗ってる時も足が痛くならなくて、ここが一番嬉しかったり。
今まではリフト乗ってる時に足が痛くなってて、でもスノーボードってそんなもんだと思ってたから…
フラックスのDS使ってリフト乗った時に、「このバインすげー!」って一番感動しました。笑
もうね、疲れ知らずでいくらでも滑れるよ。
細かい微調整もドライバーを使わずに、手で回せるように工夫されてるし。(もちろん回り止めもついてて緩まない)
フラックスのDS、管理人にとっては最高のビンディングです。
→ 17-18 FLUX フラックス ビンディング DS ディーエス バインディング
ちなみにブーツサイズは26.0cmを使ってるんですが、ビンディングはMサイズでバッチリ良い感じのサイズです。
楽天のスノーボード用品のランキングはこちら
→ スノーボード用品 週間ランキング
Amazonのスノーボード用品の売れ筋はこちら
→ スノーボード用品 売れ筋ランキング