早くも桜の開花の情報がニュースで伝えられ、「春がくるぞー♪」「来週は初夏の陽気だよー♪」「冬も終わりだー♪」なんてスノーボードをもっと楽しみたい管理人にとっては嬉しくない状況の2018年3月21日。
積雪は期待できないけど、兵庫県のハチ北にスノーボードに行ってきてみました。
しかも、当日のハチ北の予報は雨。
なんなら前日から雨が降り続いていて…
「雪はもう確実に期待できないな」
なんて思ってノーマルタイヤの車で、当日の朝に雨の中ハチ北に向かったんです。
が。
向かっている途中で、予想外に雪が降ってきて焦る。笑
いくら3月後半になってて、さらに一気に暖かくなったと言われていても、舐めてちゃいかんね。
雪山に行くんだから、スキー場に行くときはいくら暖かくてもスタッドレスタイヤで向かいましょう。
民宿街の駐車場に車を止めてリフト券を購入したら、リフトに乗ってゲレンデへGO。
ちなみにリフト券は、1日券が4500円から4000円に割引されてました♪
駐車場代も1500円から1000円に割引されてたし、積雪は微妙だけど人も少なくて安く遊べるから3月後半のハチ北お得かも。
ゲレンデはこんな感じで、ほとんど人いない。笑
ただ、やっぱりゲレンデのコンディションは良くなくて、雪はシャバシャバでいたが沈むし、なんなら雪の下の地面が出てきててボードも傷つく感じ。
んまー3月後半だし、しょうがないですね。
今シーズン板も新調したのに(FTWOのブラックデッキ)、いきなり傷だらけになってショックだけど。
これ。
→ FTWO エフティーダブリューオー BLACKDECK 150 17F0110040 スノーボード
雪も降り続いてるけど気温が高いからすぐ溶けて水になるし、リフトに乗ってる間に全身ズブズブ。笑
春スキーの濡れやすい時期のために、ちょっとでも水を弾いてくれたら…
とウェアのズボンだけ新調したんですけど、濡れてない部分がないぐらいズブズブに濡れました。
→ スノーボードウェア パンツ 4WAYストレッチスキニーパンツ
このウェアのズボン、レビューは割と良かったけど撥水そんなにしないです。笑
あとSサイズを購入したけど、足も窮屈だしウエストきつすぎ。
管理人は身長165cmの体重50kgでかなり細身でそんな感じなので、同じぐらいの体型の人が買うならMサイズがおすすめです。
ちょっと話が脱線したけど(笑)、ハチ北でもカレーを食べてみましたよ。
ミカタスノーパークで、まさかのカレーが美味しくなかったので各ゲレンデでカレーの食べ比べをしているのです。
ハチ北のカレーは、「レトルトじゃないから美味しいよ!」みたいな張り紙でアピールされていたのでちょっと期待。
まぁ結局、レトルトっぽい味だったけどね。
具もほとんど入ってないし。
六甲山スノーパークのカレーの方が美味しいです。笑
というわけで、3月後半のハチ北、積雪情報でした。
3月後半に、ハチ北に滑りに行く人の参考になれば嬉しいです。
P.S.ハチ北のゲレンデのご飯、どれも高いし美味しそうじゃないから昼食持って行った方がいいかも。笑
楽天のスノーボード用品のランキングはこちら
→ スノーボード用品 週間ランキング
Amazonのスノーボード用品の売れ筋はこちら
→ スノーボード用品 売れ筋ランキング